早起きに慣れてきた=進歩?
早朝バイトの方は、今の所遅刻なしで行けています。夜明け前に起きているのですが、朝起きるのが苦手だった自分にしては、信じられません(?)これはひとつの進歩と言っても良いのかな?
まあ単純に早めに寝る事を心がけているのと、もし寝不足でも短時間バイトだからまぁがんばってくるか、と割り切る事がたやすいから。ってだけかもしれませんけどね。
職場の、若い女の子とこないだはわりと会話できたんだけど、今日出勤して挨拶しようとしたら無視(?こちらを見ないふり?)されましたorz
(でも帰る時には挨拶してくれたけど。)
考えすぎ? 言おうか迷った事
一つ、言おうと思ったけど言わなかった事があり、それはこの若い子(Aさんとします)に見た目も声もかなり似ていて、どちらがどっちなのか一瞬迷ってしまうぐらい似ている女性がいるんです。
そっちの人は、顔に一か所シミがあったので、もしかしたら中年かもしれません(というか年齢不詳w)
で、俺が言おうか迷ったのは、この二人が「似てませんか?」って事なんです
これをもし言ったら、もしかしたらどちらかに失礼になるのでは?(特に、もし年の差がある場合、Aさんの方が(おばさんに似てると言われるなんて・・・)と気を悪くするかも。。。そう思ったら言えませんでした(考えすぎかもしれませんが。)
しかし・・・それを言うのをガマンして、Aさん似の女性に何か他の話題を振りたいと思ったのですが、結局何も思いつきませんでしたw
ダブルワークのおじちゃんに触発される。
それと、帰る時に数少ない男性スタッフのおじさんに話しかけられました。
いきなり名前も覚えてくれていたらしく、名前で呼ばれ・・・
彼はこのバイトの後、運送業の仕事がありそっちが本職だそうです。
(短時間バイトなので、ダブルワークしてる人が多い)
彼には大学生の子供がいて、私立大学で学費を稼がなきゃいけないので大変ぽいです。また、下の子も「大学に行きたい」と言っているんだとか。
それにしても、運送業のお仕事はおそらく残業ゼロなんて事はないでしょう。(多分、月30時間は軽くありそうな気がしますw)
夜明け前に起きて、バイトで汗を流し、その後運ちゃんの仕事(正社員)もこなす・・・タフなおじさんです。子供のためにそんなに頑張るなんて、尊敬してしまいます( ・∀・)
まあ・・・人生の挫折を、親のせいにするのはやめておきましょう。
(親がクソ親でも、逆境にも負けず努力して成功してる人はいますからね)
正直親父とはあまり性格が合わないし好きかと言われたら首をかしげるレベルですが、入院中も含め金銭的にも負担させてしまっている事は事実。文句は言えません この家は親父とお袋の家なんだから、嫌なら実家を出ていくべきでしょうね。
(話が脱線したので戻します)子どもが大学生って事は、アラフィフぐらいかなぁ。そんなおじちゃんが、こんなにも頑張っている・・・(仮に週五日とすると、一日軽く12時間以上は働いているはず。)
それなのに自分は、仕事も無理なくほどほどにして、自由さを優先して、あとはパチスロで稼げたらいいな・・・なんて甘い事を考えてしまっている。(借金もあるのに・・・)
ここの職場にいると、ダブルワークの人が多いので、「自分ももっとがんばらなくては」という良い刺激を受けます。
何より・・・アラフォーの今頑張らなかったら、この先もっと頑張れる時って来るのかな?と(´-ω-`)
この年でパチスロを優先している場合じゃないよな。ダメ人間すぎるw
というか・・・キレイ事抜きにしても、何かやりたい事があるなら金が必要ですからね!貧乏なら貪欲に稼いでいけばいいじゃないかと。
(ちなみに、ブログランキングの「ダメ人間日記」のブロガーさん達は、ダメ人間と自称してはいるが実際には働き者とかマジメな人も多いような印象を受けます。(両極端かも・・・)
※前回は某ニートの人を少し下に見るような事を書いてしまいましたが、その人はその人でもしかしたらネットビジネスで成功するかもしれないんだし、他人の事をとやかく言うより自分の事をがんばろうと思います。
コメント