ども、いちのZenです。
3日ぶりの更新となってしまい、楽しみにしていた読者さまには申し訳ありません。(って、そんな人いるのか??笑)
先日少し書きましたが、とりあえず今はイラストと漫画で稼げるように頑張っております。ブログを書くのって、ある程度の文章量でちゃんと書こうと思ったら意外と時間を取られたりするので、優先順位を考えて行動しなければいけません。
もう若くはないのだから・・・(-_-;)
拙者、ついにフリーランスとして始動!(イラストレーター・WEBデザイナーみたいな感じです)
お気づきでしょうか?当ブログのサイドバーに、”いちのZenにイラストを頼んでみませんか?”というコーナーが追加されている事を・・・
初めてじゃない読者の方なら気づかれたかもしれませんが、他にもブログのヘッダーデザイン(タイトルロゴの後ろの画像)も、宝船がユラユラ動いてるやつからチェンジしました。
※前のヘッダーデザイン(※実際にはCSSで舟を動かしていました)↓

このぐらいは朝飯前でござるよ!
という自慢にはなるかもしれませんが、出来も中途半端だし、もうプログラマーになるつもりはないんだし、今のデザイン(自分の作品を適当に見栄えがするように並べてみた)の方が絵師っぽくて良いかなと思いました。
(あと、前のやつは画面が勝手にズレたりしたので、ユーザーの操作性の意味でも変えた方が良いと判断しました。)
今後はフリーランスの絵師としても食っていきたいので、仕事をゆるーく募集します。
開店キャンペーンという事で、制作例に書いた値段よりも安くすることも考えます。
「ゆるーく」というのはどういう事か?というと、あくまでもこのような注文に応えて1点ずつ作るのは、副収入と考えているからです。
値段はこちらで自由につけられるとはいえ、さすがにこれだけではサラリーマン並に稼ぐのは無理でしょう^^;
(もちろん、無職よりはずっとマシなわけですが。)

自分がもし有名なイラストレーターや漫画家にでもなったら、値段をふっかけても注文が来るだろうけどね。坊やには無理だからな。
また、そう簡単に注文も来ないだろうし。。。
最初のうちは実績作りが大事なので、採算度外視でなるべく積極的に受けていきたいです。
これが副収入なら、メインの収入は何で考えているのか?というと、まあ・・・色々組み合わせてやっていこうかな、と。
(エロ)漫画とか、アフィリエイトとかね。。。
ばっくれ氏、ブログで稼ごうと必死の模様(ワイもだけど…)
そういえばばっくれ太郎さんも、何やら急にブログの過去記事をリライトしたりSEOとか言い出しているようなんだけど、多分俺の最近の記事を読んだに違いない。
(しかも何故か、自分で掲載したコメントを後から削除したりもしているようだ・・・。)
俺もついこないだ、リライトしたしSEOの事も記事で書いたばかりだからね。
本人は俺の記事を読んだのか?教えるつもりないようだけど、なんだろう、プライドが許さないのだろうか・・・?(失礼)

私はライバル、というわけかね?
まあ、俺のブログ読んでないかもしれないけどさ。。。
(でも、「批判記事書いてもいいですか?」って直接聞いたんだから、さすがに読んだだろう。。。)
まあ、これまで匿名で、けっこう上から目線でコメントしちゃったからなー。
面白くはないだろうけどさ。。。

ばっくれ君、君もせいぜい頑張りたまえ。
できれば、私のツイートでも一回ぐらい「いいね!」とかRTしてくれるとありがたいんだが。
・・・・・・
ケチンボ。(というのは冗談です)

一つ言っておこう・・・私はもうニートではないのだよ。
とはいえ、警戒しないでくれたまえ
レムの力を借りて、グレートな広告が出来ました!
上で書いた、イラスト受注やデザイン、(エロ)漫画以外の収入源で「アフィリエイト」と書きましたが、
その一例がこちらです・・・!
サイドバーにも貼りましたが、一応下にも貼りましょう(`・ω・´)

(でも、リゼロを知らない人には意味が分からないかも・・・)
怪しいかもしれませんが・・・
アフィリエイターって、よく怪しいと思われがちですよね。
「アフィカス」なんて言葉もあるし、たしかに、

売らんがために良い事しか書かないんじゃ・・・
みたく思われそうです。実際そういう人もいるでしょう
アフィリエイター=ネットのセールスマン、ですよね。
そう考えると、セールスマンがよく煙たがられるのと一緒ですね。
でもね、↑の広告については、クレジットカードさえあれば誰でも登録できるし、本当に無料で31日間アニメも映画、ドラマも見放題なので、良い事しかないんですよ。何も危険な事はないです。
それでも・・・ それでも、なかなか登録してもらえないんですよ。。。
まあ単純に、ブログへのアクセス数がある程度多くないと無理ゲーってのもあるんですけどね。
アフィリエイトって意外と大変だよね、というのが自分の正直な感想です。
(でも実家出られなくて小遣いもらってるようだから、自立できるほどは稼げてないようだけどね。。。)
アフィリエイトは難しいからね・・・。(自己アフィリ以外は。)
自分がOKなので、誰でも稼げます。特に、クレジットカードとかFXの口座開設、保険の資料請求などは金額が高いです。
興味ある方は、無料ブログでも出来ますのでとりあえず 最大手のエーハチネット

せっかくブログ書いてるんだし、せめて月1万円ぐらいはブログの広告収入で稼げると良いなぁと思ってます。
ワイも借金や健康不安などもあり、けっこうギリギリな状況です・・・
まぁ今はコロナの事もあるし、贅沢できる余裕は一切ないので、自宅に引きこもってU-NEXT のような格安VODサービスを利用して、アニメや映画でも見て過ごすってのはアリだなと思います。

実際自分もU-NEXTで一か月、無料でアニメとか見まくりましたよ。
『エロマンガ先生』とか、リゼロ1期~2期、『かぐや様は告らせたい』等・・・
リゼロ以外は途中までしか観れませんでしたが、ヒマがあればエロマンガ先生もかぐや様も全部見たいんですけどね。
ちなみに、「クレジットカード持ってない」という人に朗報。
楽天カードなら無職ニートでも作れるみたいです!
(自分も申し込んでみたら作れました。ポイントもちゃんともらえました。)
こうやってアフィリエイトされるのはウザイと思う読者もいるかもしれませんが、
当ブログでは、『ニートや引きこもり、無職でも稼げるのか?』という事を検証していきたいと思っています。
そしてもしうまく行ったら、そのノウハウも共有していきたいと思っています。
というわけで・・・まだまだ駆け出し・ひよっ子のフリーランスニート(?)でございますが、どうぞ温かい目で見守っていただければと思います。よろしくお願いします(‘ω’)
コメント
こんばんは!
先日はご訪問とコメントありがとうございました。
入院しながらも勉強するなんて凄いですね!
webの職業訓練は本当に基礎の基礎だったので、結局はどこまで独学を頑張れるかだと思いました。
映像を入れるの、私も最初は自分でYouTubeにアップして、それを貼ろうと思ったのですが、サーバーの契約の都合上あのかたちにしました(言い訳w)。
フリー動画サイトは商用利用OKでアカウント登録も不要なものとかありますよ~。
動画編集ソフトも無料で広告入らないやつとかあるので、興味があれば是非お声がけください~。
在宅で仕事するのは体調管理面でも有利そうなので、憧れます!
いちのZenさんは早速行動に移していて素晴らしいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
入院中も基本的には歩き回ったりできるぐらいの体力はあったし、なによりまだまだ死ぬ気もなかったしこれをきっかけに過去の自分とは方向転換してがんばろうと思っていました。
でも、本当は病室でネット回線とPCを使うのは看護師長さんにダメと言われていたので、けっこう苦労しました(汗)
ITの人材はこれからどんどん不足する、なんていう政府の予測があると聞きましたが、実際には東京以外はあまり求人もなかったりするんでしょうか・・・
まだ自分は在宅ワークでほとんど稼げていないので、これからです。
お互い大変ですが頑張りましょう^^