いちのZenです。今日はわりとヒマだったのですが、一応「やる事リスト」みたいのを作ってあるので、それに書いた事をやっていけば良いのに、気力が出なくて全然やらないまま夜になってしまいました。><
しかも、仕事も長続きしなくて転職回数多すぎだし・・・orz
でも、そんな自分にうってつけの本に出会ったのです。それが、
スタンフォードの自分を変える教室(※Amazonの商品ページにリンクしています)
この本のテーマは、「意志力」。成功と言っても、小さな事から大きなことまで色々ありますが、人が成功できるかどうかって、意志力による所が大きいと思うのです。
ダイエットの成功や、受験勉強、仕事での成功など・・・
先日ご紹介した2冊もそっち系の本なんですが、この本もベストセラーだけあってとても良い内容です。
さっきまで無気力だったのに、この本をパラパラとめくっただけでやる気が出てきましたw(^O^)/
また、この本を読む事で、気分だけですがスタンフォード大学の学生になったような気分を少しだけ味わえるかもしれません・・・!
というわけで早速、この本を参考に目標設定して、取り組んでいきたいと思います。まずは、
「この本(文庫版は約350ページ)を毎日12ぺージ(以上)読む」
これも日々の目標にしようと思います。読みながら本に書いてある事を実践していきます。あと、プログラミング学習も、少しでも進めようと思います。この「少しでも良いので毎日やる」というのも、継続するコツの一つです。
そういや、ダイエットも・・・今が5月2日だから、
一か月後(6月1日)までに、体重マイナス3キロ!
(今が●7kg位なので、一か月後には●4kg以下を目指します)
あとは先日の記事で紹介したストレスに関する本なども読み、仕事が続くようになれば言う事なしです!

いちのZen
ぼ、ぼかァやるぞ~!
コメント