他人よりも自分を信じた方がトクな理由。
よくいろんな人が勝手に、「ギャンブルやる人は成功できない」とか、「若くないと無理」とか、「SNSでフォロワー沢山いない人は成功できない」とか言ったりするんだけど、そういうのをうのみにする必要はないという事を言いたいです。
結局そういう、分かったような事を言っている人自身が、「その法則に当てはまらないケース」を知らないだけという場合もよくあるし、
ましてやその人が、自分がやろうとしている事には専門外の人だったり、大した実績もない人であればなおさらだ。(そしてもしそいつがニートだったら、、、言わずもがな、ですねw)
無視しとけばOK。
そもそも、あらゆる個人事業も言ってしまえばギャンブルみたいなものですよ。
単純に、リスクとリターンを見たうえで合理的に判断して動いていけば良いだけだ。
会社員や公務員で安定した暮らしをしているとしても、代わりに失っているものもあるわけで。
たとえば今自分は貧乏で無職みたく見えるかもしれないけど、毎日24時間を好きな事に集中できる「自由」があります。24時間、好きな事に集中できる。これでメシが食えるようになれば、だいぶ幸せだと思う。
(欠点としては、つい間食をしてしまい太りやすい事や、いくらサボるのも自由だからモチベが低い人だと難しい事ですかね^^;)
他人より自分を信じてうまく行った!自分の例はコチラ
ホリエモンとキンコン西野さんの共著『バカとつき合うな』に書いてあったんですが、西野さんは自分が新しい事を始めようとしたとき、いろんな先輩芸人さんから「そんな事はやめとけ」「失敗するぞ」とか言われていたらしい。
でも、西野さんは自分のロジックに自信があったので、周囲の意見よりも自分を信じました。そして成功した。
俺は前にパチスロで稼いでいたんですが、ある意味でこれも西野さんと同じ事をしていたんだなと気づいて嬉しかったです。大半の人が勝てない理由は、「これで勝てる」と確信が持てずに手が出せない。または、深い考えもなしに適当に打っていた。そりゃ勝てないでしょう。
稼ぎ頭であった「ミリオンゴッド凱旋」はもう撤去されてしまいましたが、平均時給+3500円ぐらいでした。遊びながらこれだけ稼ぐことができたのです。
(これは過去の話であり、別にパチスロをオススメしているわけではありません。念のため)
Twitterでフォロワー少なくても問題なし。
たとえば自分は

SNSでフォロワーをたくさん増やせないと成功は無理なの!?
なんて心配があったんですが、いろいろ調べた結果、
と分かりました。
フォロワーが多くてもダメな奴はダメだし、少なくてもうまく行っている人もいる事が分かったからです。
(また西野さんの言っていた事の引用で恐縮なんだけど、単に有名だったり認知度が高くても「信用度」が低い人には金も人も集まりません。
キンコン西野信者みたくなってますねw)
・自分の場合は、SNSを頑張るより先に自分の作品づくりに注力した方がいいと分かりました。
それに、クリエイターの場合は作品が有名になると、一気に知名度が上がるという事もあります・・・。何十万フォロワーといるような絵師さんは、Twitterでフォロワー増やすために戦略的にSNSを運用してきたんでしょうか?
そういう人もいるでしょうが、そんな事は特に意識もしてなかった人の方が多い気がします。つまり、力を入れる順番が逆という事ですね。
まとめ
(まとめると、「じゃあいちのZenの言うことも信じなくていいんだな!?」って思われるかもしれませんが・・・まあ、そうです。自己判断してください)
まとめ:
他人は勝手な事を言う。それを信じたところで、他人はその結果に責任を取ってはくれない。
その他人はもしかしたらバカかもしれない。バカを信じて、損するのはあなた。
『本当にそうなのか?逆のパターンはないのか?』
心配な事があったら、まずは色々調べる習慣を持とう。
コメント