不眠症気味です・・・
いちのZenです。初日から寝坊した配送のバイトですが、次の日も深夜に目が覚めてしまいそれから眠れなくなり、結局2時間半ぐらいしか寝ていないのに出勤する事になりました。。。
目の下にクマもできるし、まだ研修中だから良いようなものの、睡眠不足は運転業務の大敵です。夜中に目が覚めてしまい、眠れなくなるというのは不眠症の一種のようなので、これは早く対策を講じなければいけませんね。
新しい職場の、良い点悪い点。
実際に働き始めてから、事前の想定と違う事があったりすると、辞めたくなりませんか?
今自分が気になっている事は、
2:バイトでもすごく遠くの店舗に応援に来てくれと要請される事があるらしく、それはイヤ
3:嫌な性格のおばちゃんもいたり・・・ 等
・・・といった事です。人間関係も微妙かもしれません・・・ しかし、ドライバーというのは一人行動が好きな人が多いんじゃないかと思うので、その辺は仕事に慣れてしまえば問題ないのかなと思います。
(例:休憩所で休むのが嫌なら、車の中で一人でメシを食えばいい。等)
だがしかし、それは決して、「オジサンなんぞどうでもいい」とか「近寄りがたいオーラが漂っているから」とは限らなくて、もしかしたら意外と男前なので恥ずかしい・緊張する。。。(*>ω<*)
それが理由かもしれないのです!

「なんか俺、微妙にみんなから避けられてない・・・?」
その理由は、意外にもイケメンだからなんて事もあるかもしれないじゃないですか・・・
まあそれは冗談ですが、やっぱり何かと可愛がってもらえるのは若いうちだってのはあるかもしれませんね・・・。
しかし、悪い事ばかりじゃなく、良い点も見るべきでしょう。
・自宅からチャリで10分以内と近い
・研修が終われば、勤務時間の大部分は一人行動が出来る
・社員さんの温情で、雨の日にしか使わないバス代を支給してくれる事になった(400円/日) 等
交通費のオマケはバカにできません!一日400円のボーナスみたいなものです。もしこれが月20日なら、毎月8000円。一年間だと96000円になります。
ブログに広告貼って、一日平均400円の広告収入を得るのは、なかなか大変ですよ。アドセンスならかなりのアクセス数が必要となります。けっこうな人気ブログを育てないとこれは難しい。
そう考えると一出勤ごとに400円のオマケがあるか、ないかの差は大きい事が分かります。
終わりのない「青い鳥探し」は負のスパイラルへ?
今は試用期間なので、どうしても問題あれば辞めるのも悪くないと思います。ただ、朝起きれなくてそのままバックれるという辞め方は最悪というだけの事であり、ちゃんと勤務した上で、双方の条件が合致せずに試用期間で退社、という事ならば別に悪くないと思うのです。
ただ、ここを辞めたとしても前の職場には戻れないかもしれないし、戻りたいかも微妙だし。
アレがイヤ、これもイヤと言っていたら、どこにも勤める事なんてできやしない。それは分かっています・・・
英会話(英語少しできます)を生かせるホテルのフロントとかもいいかなァと思うのですが、コロナの件もあって求人自体が減っていそうです。
ラブホテルの正社員募集で最初から月収30万ぐらいあるそうなんですが、24時間勤務でほとんど休憩も取れないらしく、かなりきつそうですね。あと、ラブホテルとなると普通のホテル接客とはだいぶイメージが異なります(;´・ω・)
↑こういったものでも構わないというのであれば、比較的簡単に正社員になれそうではありますが。
こう見えて、私。
なにより、

「どうしよっかな、もう辞めようかな~」
なんて事ばかり考えていたら、そりゃ周囲から孤立していくよな~と思います。

「よーし自分も皆さんのお役に立てるようにがんばるぞ! ちょっと面白い事でも言って笑わせちゃおうかな~」
とか思いながら働く方が、ずっと得るものも大きいのではないだろうか。(※出来るとは言ってない)
やっぱり限りある人生、少しでも成長したいし、セイコウしたいですし、人徳を積みたいのです。。。
コメント
配送の仕事ですか?森やんも興味あります。タクシー運転手もいいかなと。何事も経験経験。経験値が高くなって自分の向き不向きもわかるよ。
コメントどうもです。タクシーは大変だと聞きますね。もちろん、やりがいとか良い面もあるとは思うのですが。
自分は何度か事故起こしてて運転下手と言われてるので、親にも心配されてます(汗)