いちのZenです。少し前に、こんな記事↓を書きましたが、その続編を書いてみようと思います。

仕事が続かなくてすぐ辞めてしまい転職を繰り返してしまう社会不適合・ニート気質の人はどうすれば良いのか?
Amazonでこんな本を見つけました。けっこう色々な稼ぎ方が載っていて参考になります。
ちなみに2番目の方は関係ないけど、単純にタイトルに惹かれたというだけです(笑・まだ読んだことはない。)
上の本にも、『パチンコパチスロで稼ぐ』というのは載っていませんでした。意外と盲点なんでしょうか・・・?でも、パチニートはけっこう居ますよ。
あとは、ウーバーイーツも最近増えているようだけど、あれもなかなか魅力的だと思います。
中には、夏場は涼しい札幌に行ってウーバーイーツで日銭を稼ぎながら観光もしてきた(自転車はレンタサイクル?)・・・という人もいて、そういうのはすごくイイなぁと思いました(*^▽^*)
チャリ旅が好きな人なら、チャリンコで旅しながら全国好きな場所でウーバーイーツというのも可能でしょうね。(地方ではあまり注文入らないかもしれませんが・・・)
パチやスロで稼ぐために必要な知識(パチンコなら釘の読み方、スロットなら期待値や各機種の狙い目などで検索)はネット検索だけでも十分得られるし、それに必要な勉強量も大した事はないと思う。
デメリットとしては、ギャンブルなので他人から白い目で見られやすい(気がする)事や、運が悪けりゃ正しい立ち回りをしていても負けが込んで資金ショートする可能性がある事、などでしょうか?
(生活保護の金でパチンコ打ってるク〇とは一緒にされたくないが。。。)
俺はほとんどスロットしか打たないのでパチンコの方はあまり詳しくないのですが、正しい立ち回りさえ出来ているならば多分20万も資金があればまず、ショートする心配はないでしょう。(特にこれからは6号機といって賭博性がマイルドになった機種ばかりになりますから・・・)
というか・・・俺なんか借金で打ってますよ!(※これは他人にはオススメできない)
もちろんこれは、ある程度稼げる自信があり、借金の利息よりも儲けの方が勝ると見込めるからこそやっているんであって、自信がなかったらやらないと思います。
もし20万も資金が用意できない、という人は、低貸し(5スロ、1パチ)でやればよいのです。通常の20スロ、4パチと比べてレートが1/4です。(つまり、1/4の金で遊べる。勝っても負けても1/4という事)
なお、都道府県や店によって『交換率』が異なるので、その点にも注意です。交換率・レートが悪ければ、狙える基準も変わってきますからね。
でもって、勧めておいてなんですが俺は今後、パチスロ収入に依存しなくていいように個人で商売をやって生きていくつもりです。(パチスロは辞めるかもしれないいし、続けるとしてもあくまでもサブ的な収入源とするつもり。)
月+5万ぐらいならサラリーマンでも片手間で実現できるかもしれませんが、パチスロだけで自活できるほど稼ぐというのはそれなりに大変だったりします。
『近隣に良い店がある』等の立地条件も大事です。それに、あんなうるさい賭場に毎日フルタイムで出勤するなんて俺はイヤですね。頭変になりそうです。(平気な人は平気なのかも・・・)
というわけで今回は、引きこもりやニートでも稼ぎやすい色々な仕事や商売のご紹介でした。参考になれば幸いです。
コメント